ウェルネスダイニング公式Blog

夏疲れが取れないと感じたら〇〇を! 体の内側から元気に!

  こんにちは!金曜日にお届けしております【管理栄養士からのあったか健康通信】です!
お正月に飲むイメージが強い甘酒。
実は甘酒は、古くから“夏の栄養補給ドリンク”として親しまれてきた発酵飲料なのです。
今回は甘酒に含まれる栄養素や摂り方、夏のレシピをご紹介します!

夏の元気を応援!甘酒の栄養パワー

 

効果別!飲むタイミングを意識して最大限に◎

  夏にぴったり!甘酒で作るひんやりレシピ

 

  いかがでしたか。

疲労回復に強い味方の甘酒を取り入れてこの夏を乗り切りましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。

まとめ

 自律神経の乱れや栄養不足にぴったりなのが「甘酒」

疲労回復効果のあるブドウ糖や栄養が豊富なビタミン B群などたっぷり含まれている事がポイント。甘酒が体の内側から元気をサポートしてくれます♪

 効果別!飲むタイミングを意識して最大限に◎

甘酒は栄養豊富で夏バテ対策にぴったりの飲み物ですが、効果をより感じるためには飲むタイミングが鍵!
朝に飲むと代謝を促し元気に一日をスタートできます。

疲れている時は疲労回復や集中力アップに役立ち、寝る前にはリラックス効果で良質な睡眠をサポート◎。
毎日の健康習慣にぜひ取り入れてみてくださいね♪

 夏にぴったり!甘酒で作るひんやりレシピ

「飲む点滴」と呼ばれる甘酒で手軽に夏バテ対策しましょう!
◎甘酒×ヨーグルトをミキサーにかけて冷凍庫で冷やせば簡単シャーベットの完成!毎日飽きずに楽しめますよ♪

甘酒は飲むだけじゃなく、ひんやりアレンジで夏の楽しみが広がります♪ ぜひ試してみてくださいね!

       

毎回食事を作るのは大変…という方にはこちらがオススメ!

生活習慣病などにより、ご自身で食事制限をしなければいけない方、
またそのご家族の負担を少しでも軽くするために、全国へ食事をお届けしています。

制限食に特化した気配り宅配食、
高齢者介護事業の一環であるやわらか宅配食をはじめ、
減塩に役立つスープ食なども展開しています。

また、食事制限を新たな視点から捉え、
体づくりを手助けする脂質調整食もご用意しています。

食事制限は「続けること」が大事
毎日の食事制限を続けるために、ぜひ宅配食を利用してみてはいかがでしょうか。


ウェルネスダイニングの宅配食を見る