ウェルネスダイニング公式Blog

意外と見落としがち?味覚維持のポイントをご紹介!

  こんにちは!毎週金曜日にお届けしております【管理栄養士からのあったか健康通信】です!
今週は下雅意が担当します。

まもなく季節は食欲の秋。秋に旬を迎える食材は数多くあり、自分好みの味付けをして料理を楽しみたいですよね。
ところが人は年を重ねると、味の感度が低下してしまうことをご存知ですか?
「調味料をしっかり計量して調理したのに、味が薄い…」 と困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は味覚の変化と意識したい食生活のポイントをご紹介します!

味を感じる仕組みとは?なぜ感じづらくなる?

 

 

 

味覚維持には亜鉛を摂ろう!

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

まとめ

 味の感度の低下は誰しもが起こり得ること。味を感じるメカニズムを把握しよう!

『味を判断する味細胞は年を重ねるごとに減っていき、
味覚が鈍くなってしまうこと』など含め、
味を感じるメカニズムを把握した上で、食事を変えていきましょう!

 味覚維持には【亜鉛×ビタミンC】を組み合わせた食事を!

“亜鉛”は味細胞を作るために必要不可欠。
亜鉛を多く含む"牛肉の赤身"や"卵"、”ナッツ”を積極的に取り入れましょう。
ビタミンCと一緒に摂ることで吸収力UP!

       

毎回食事を作るのは大変…という方にはこちらがオススメ!

生活習慣病などにより、ご自身で食事制限をしなければいけない方、
またそのご家族の負担を少しでも軽くするために、全国へ食事をお届けしています。

制限食に特化した気配り宅配食や料理キット、
高齢者介護事業の一環であるやわらか宅配食をはじめ、
減塩に役立つスープ食やおみおつけを展開しています。

また、食事制限を新たな視点から捉え、
体づくりを手助けするたんぱく質が摂れる脂質調整食もご用意しています。

食事制限は「続けること」が大事
毎日の食事制限を続けるために、ぜひ宅配食を利用してみてはいかがでしょうか。


ウェルネスダイニングの宅配食を見る