ウェルネスダイニング公式Blog

チョコっと知ってほしい! カカオポリフェノールの効果

  こんにちは!金曜日にお届けしております【管理栄養士からのあったか健康通信】です!
何か口が寂しいときに欲しくなりがちなチョコレート。

小腹がすいたとき時や、眠気覚ましのためにチョコレートを食べる方も多いのではないでしょうか。

今回は、チョコレートに含まれる栄養素と摂り方についてご紹介します!

▼カカオポリフェノールってなに?

 

▼チョコレートで効果を最大限に引き出すには?

 いかがでしたか。
チョコを食べる時は、ダークチョコレートを選んでみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

まとめ

 カカオポリフェノールを摂取しよう

カカオに含まれるポリフェノールには、抗酸化作用があり、老化や生活習慣病の原因となる酸化を防ぐことで、体を守る働きがあります。
カカオは食物繊維やミネラルも豊富に含まれており、不足しがちな栄養素をあわせて取ることができるというメリットも◎

手軽に摂れるチョコレートがおすすめ!

 ダークチョコがおすすめ!

カカオポリフェノールを効率よく摂取するには70%以上の高カカオチョコ(ダークチョコ)がオススメ。
血糖値の急激な上昇を避けるためにも、一度にではなく数回に少しずつ分けるようにしましょう!

       

毎回食事を作るのは大変…という方にはこちらがオススメ!

生活習慣病などにより、ご自身で食事制限をしなければいけない方、
またそのご家族の負担を少しでも軽くするために、全国へ食事をお届けしています。

制限食に特化した気配り宅配食、
高齢者介護事業の一環であるやわらか宅配食をはじめ、
減塩に役立つスープ食やおみおつけを展開しています。

また、食事制限を新たな視点から捉え、
体づくりを手助けする脂質調整食もご用意しています。

食事制限は「続けること」が大事
毎日の食事制限を続けるために、ぜひ宅配食を利用してみてはいかがでしょうか。


ウェルネスダイニングの宅配食を見る