ウェルネスダイニング公式Blog

簡単なのに栄養満点!蒸し料理のススメ

  こんにちは!金曜日にお届けしております【管理栄養士からのあったか健康通信】です!
秋が深まり朝晩冷え込む季節となってまいりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回はそんな季節にぴったりの心も身体も温まる「蒸し料理」の魅力をご紹介します。

管理栄養士が推す蒸し料理の魅力

 

「蒸すだけ」で栄養価UP

  プラスαで食べやすくアレンジ!

 

 いかがでしたか?
簡単・美味しい・栄養たっぷりの蒸し料理で季節の変わり目も健康キープしていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

まとめ

 管理栄養士が推す蒸し料理の魅力

野菜に多く含まれる栄養素であるビタミンやミネラルは水に溶けやすい性質を持ちます。蒸し加熱は茹で加熱よりもこれらの栄養素の流出を抑え、効率よく摂取することができます。特にビタミンCは肌の水分保持力を高め、乾燥対策に◎。

 「蒸すだけ」で栄養価UP

ブロッコリーは、蒸すだけでポリフェノールが増えると言われています。ポリフェノールには、善玉コレステロールを活性化させて、体の中の余分なコレステロールを回収してくれる働きが期待できます。また、免疫物質の維持・向上の手助けも。寒い季節に向けて風邪を引きにくい体づくりに欠かせない栄養素の一つです!
ポリフェノールも水に溶けやすい性質なので「茹でる」よりも「蒸す」調理が◎。

 プラスαで食べやすくアレンジ!

野菜中心のメニューになりたんぱく質が不足しがち…。そんなときは“つけダレ”を工夫するのがオススメ!

〜簡単ひと手間つけダレレシピ〜
豆腐+醤油+鰹節(豆腐ディップ風)
絹ごし豆腐:50g
醤油:小さじ1
鰹節:ひとつまみ
オリーブオイル:小さじ1

       

毎回食事を作るのは大変…という方にはこちらがオススメ!

生活習慣病などにより、ご自身で食事制限をしなければいけない方、
またそのご家族の負担を少しでも軽くするために、全国へ食事をお届けしています。

制限食に特化した気配り宅配食、
高齢者介護事業の一環であるやわらか宅配食や健康サポート宅配食をはじめ、
減塩に役立つスープ食なども展開しています。

また、食事制限を新たな視点から捉え、
体づくりを手助けする脂質調整食もご用意しています。

食事制限は「続けること」が大事
毎日の食事制限を続けるために、ぜひ宅配食を利用してみてはいかがでしょうか。


ウェルネスダイニングの宅配食を見る